開発導入事例
2018年5月23日更新

おんどとりを使用した 温度・湿度管理システム
業種 | 製造業 |
---|---|
業務 | 鋳造及び5軸MC加工業 |
製品・サービス | 温度・湿度管理システム |
システム概要
工場内の十数か所に温度・湿度センサー(おんどとり)を設置。
1分毎に計測を行い、24時間365日データを収集。
ワイヤレスで社内ネットワークに接続し、サーバでデータを管理。
リアルタイムにグラフを描画したり、指定した1時間の実測値をエクセルに出力することも可能。
抱えていた課題
- 課題1
- 精密機器を製作しているので、品質に影響を与える温度・湿度を記録しておく必要があるが、
作業者が手作業で行うために負担が大きい。 - 課題2
- 夏場と冬場で工場内の温度差が大きく、特に夏場は温度・湿度が急激に上がるため、
作業者の体調が心配。
システム導入効果
- 効果1
- 温度・湿度が自動で計測されるため、作業者の負担が無くなった。
また、直ぐにグラフとして見ることができ、データの転用も簡単になった。 - 効果2
- リアルタイムと過去2年弱の温度・湿度の状況がすぐに確認できるので、
万が一不良が発生した場合でもすぐにその時の状況が把握できる。 - 効果3
- リアルタイムに温度・湿度の状況が分かるので、工場内の温度調整などの対処が早く行える。